東大阪市内で貸し農園、市民農園で野菜作りを始めたい方に、貸し農園の利用の仕方、注意点、そして初心者におすすめの貸し農園についてまとめています。
東大阪市内の初心者おすすめの貸し農園の一つには「菜園アドバイザーのサポート付」「農具、肥料、種苗込み」「トイレ、水道、休憩小屋などの設備」で駐車場があって車でも行ける、『シェア畑』があります。
東大阪市内では放出、高井田中央、高井田駅から、森河内に1カ所あります(記事作成時点)。
シェア畑 (広告)
目次
貸し農園とは?
貸し農園は、レンタル畑とも言われており、野菜作りの為に畑を貸し出している農園の事です。
賃貸で家を借りて家賃を払うのと同じで、農園の区画を借りてその利用料金を支払います。
全国的に貸し農園は、以前は東大阪など市区町村が運営(又は案内)している市民農園が一般的でした。
しかし最近では民間の会社が運営する貸し農園が増えて来ています。
東大阪市内の貸し農園について
東大阪市内の市民農園、貸し農園について簡単にまとめてみました。
*内容、その他については記事更新時点(2020年5月)でのインターネットに公開されている情報を元に作成しています。お手数ですがご覧になった時点での最新情報は外部リンク先でご確認下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
シェア畑 |
|
|
東大阪で民間が運営する貸し農園とは?
東大阪市のホームページで案内されている市民農園は、どちらかといえば、経験者向けといえます。
東大阪市に限らず、一般的な従来の市民農園では、空きがなかなか出ないので募集も少なく、募集になていても抽選になる事も多いです。
トイレや駐車場の記載がなかったり、必要なものは自分で揃える必要があったりして、初心者には、正直なところ、敷居が高い、といえます。
逆に、ある程度野菜作り経験者で、農園のすぐお近くにお住まいの方であれば、料金は安いので、市民農園はおすすめです。
一方、「農園野菜作り初心者目線」で運営しているのが「シェア畑」など民間会社が運営する貸し農園です。
野菜作り初心者の方は、何をどれだけ用意して、結局どれだけかかるのか?が分からないことから不安な部分も大きいです。
初心者におすすめの貸し農園は?
初心者が手軽に美味しい野菜作りを始めるのでしたら、(株)アグリメディアが運営していますシェア畑がおすすめです。
東大阪、そして大阪市、北摂、尼崎、西宮、京都など京阪神で多くの貸し農園を展開しています。
農園野菜作り初心者、いや、野菜作り自体ガーデニングも含めて初めての方にも支持されているシェア畑の3つの特徴は下記の通リです。
手ブラで通える
季節ごとの野菜の種や苗、重たい肥料、重たい農具や刃物、農具以外に必要な様々な資材も全て畑に常備されています。
東大阪市で案内している市民農園の多くは、トイレや駐車場がありませんが、シエア畑の多くの貸し農園では用意されています。
手ブラでいけますので、休日はもちろん、通勤帰りや買い物ついでに農作業!が可能なのが人気となっています。
無農薬野菜を自分で栽培、安心、美味しい
化学農薬は一切使わず、牛糞、鶏糞たい肥や油かすなど自然由来の有機質肥料のみ、農園に常備されています。
お子さんにも安心で獲れたてを食べることが出来るので歯ごたえも甘みも旨みも格別で美味しい!
菜園アドバイザー!初めての方も安心
プロの農家や菜園アドバイザーが講師となり、育て方の講習会を毎月開催。
ぼぼ駐在しているので、菜園アドバイザーが親身になって教えてくれる点が、従来の一般的市民農園と違うところです。
初めての方はもちろん、市民農園、家庭菜園で失敗をした!と思っている方にも安心ですね。
基本、野菜作りを自分で楽しむ、コンセプトですが、出張など不在がちな方には栽培代行サービス(有料)もあります。
友人や知人との共同利用ができます
東大阪市など一般的な市民農園、市民農園の多くは申し込んだ本人やその家族しか利用ができません。
ところがシェア畑は家族以外の知人友人と一緒にレンタル畑での野菜作りができます。
料金が高めのシェア畑ですが、この場合、本人同士お互いの取り決めで、知人友人と料金の折半(ワリカン)も可能なので費用負担も少なくなりますね。
貸し農園を比較
民間が運営する貸し農園(シェア畑を例にしています)と東大阪市など市区町村が案内する従来の一般的な市民農園とを比較して表にしました。
シェア畑 | 従来の一般的な市民農園 | |
種、苗、肥料などの準備 | 必要なし料金込み | 基本的に自分で準備 |
アドバイザー | 駐在 | 基本的に不在 |
トイレ水道休憩所駐車場 | 有り | 多くの所で無し |
応募方法 | 空きがあればその都度受付 | 年1回で抽選 |
無料見学、共同利用 | 有り | 多くの所で無し |
野菜作り講習会 | 有り*BBQ可も | 多くの所で無し |
利用料金 | 〇 | ◎ |
初心者向け | ◎ | △ |
経験者向け | ○ | ◎ |
実際に貸し農園を利用されている方は?
シェア畑の料金は趣味の習い事や教室に通うのと同じような料金体系です。
ですが、他の習い事に通う場合と違うメリットは「自分で作った摘みたての野菜に感動して、そして美味しく食べられる」「週末、休日に土いじり&アウトドア」etc・・・の点ですね。
その点も踏まえながら、実際利用されている方はどんな方なの?という事で下記にまとめてみました。
- 野菜作りを趣味にして一生懸命作った自作の新鮮野菜を美味しく食べよう!という方
- 家庭菜園で上手くいかなかったので、サポート付きなら安心!と再度野菜作りに挑戦されている方
- リタイア後、定年退職後の趣味や夫婦の共通の趣味で始められた方
- 子供の食育も兼ねて、家族友人みんなでアウトドアで自作新鮮野菜を美味しく食べよう!という方
貸し農園の利用方法は先ず無料見学!
先ずはネットから菜園アドバイザーが出勤している日時を選んで無料見学の申込みをします。
土日の日中は結構おられるようですし、週2日ぐらいお休みの出勤シフトのようです。
出勤日と予定が合わない方は調整可能と、公式サイトには書いていますので、先ずはネットから無料見学を申し込まれて、自分の目で見て、詳細を直接アドバイザーからお聞きになる事をおすすめします。
市民農園、貸し農園一覧
シェア畑など東大阪市内にある貸し農園、そして市民農園、東大阪市が案内している農園をいくつかピックアップして一覧にしました。
*開園情報、募集状況の詳細などは2020年5月時点の情報を元に作成しています。当ページをご覧いただいた時点での詳細に関しましては、お手数ですが外部リンク先の公式サイトでご確認下さいませ。
シェア畑 放出
- シェア畑が運営する「貸し農園」
- 東大阪市森河内東2-11
- 農具資材、種苗・肥料、アドバイザーサポートは料金に込み
- トイレ、水道、休憩スペース、駐車場あり
- 放出駅、高井田中央駅、高井田駅から、など、放出ゴルフ練習場近く
- 空きあり、無料見学受付中
その他東大阪市貸し農園、市民農園
東大阪市が案内している市民農園についていくつかピックアップしました(住所は各JA支店の住所)。
JA グリーン大阪 営農センター農園 |
|
JA グリーン大阪 英田支店農園 |
|
JA グリーン大阪 楠根支店農園 |
|
JA グリーン大阪 縄手南支店農園 |
|
JA 大阪中河内 長瀬農園 |
|
*東大阪市の市民農園の詳細は公式サイト(東大阪市ホームページでの案内はこちら)でご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
貸し農園には運営スタイルで2種類
シェア畑を例にしますと、その運営スタイルの違いで「シェア畑」と呼ばれるものと「体験農園」とよばれるものの2種類があります。
「シェア畑」は年間の作付計画に従って、野菜作りを体験できて、自分の希望に沿った作付が可能です。
ただし種や苗の料金は初めに含まれていますので、作付変更の場合は自分で種や苗を用意する必要があります。
一方「体験農園」は年間の作付計画に従って、野菜作りを体験する、というスタイルです。
決められた計画に従って進めて行きますので、自由に作付作物を変更する事は出来ません。
貸し農園シェア畑の支払い方法は?
東大阪市に関わらず、全国的にシェア畑の支払い方法は「銀行引き落とし」です(クレジットカードは使えません)。
又、基本的に「年間一括払い」ですが、月払いも選択できる農園もある、との事です。
貸し農園シェア畑の解約方法は?
先程の支払い方法もそうですが、解約方法も実際の詳細のところは無料見学を申し込まれてお聞きになられて下さいませ。
ここではネット上に公開されている情報を元にまとめています。
- 契約期間は1年で中途解約はできません(他の市民農園も同様です)
- 解約は契約が終わる3ヵ月以上前に菜園アドバイザーから「農園利用解除申請書」をもらって記入して提出します
- その他契約が終わる3ヵ月以上前に電話、会員サイト、お問合せフォームから連絡して解約を申し込めます
東大阪市貸し農園の話題
東大阪の貸し農園、市民農園は「市の農政課」が運営しているものではなく、「グリーン大阪農業協同組合」「大阪中河内農業協同組合」が運営している農園を東大阪市のホームページで案内しています。
1区画あたりの面積は一番小さいとこで4㎡で、最大112㎡まであります。
年間利用料金は6,000円から60,000円でです。
それ以外の水道、駐車場、農機具の貸し出しなどの情報は見当たりませんでした。
こちらも、ある程度農園野菜作りの経験者の方(JA関係者、又はその紹介?)が利用される事が多いのでは?と予想されます。
菜園アドバイザーが常駐して、無料見学をしてから利用を決める事ができて、水道駐車場休憩場、そして種苗肥料農機具も全部セットになっているシェア畑は、東大阪で、初めて貸し農園野菜作りをされる方にはおすすめ、といえます。